
戦後日本における電気通信の復興への貢献が、当社創設の原点です。以来、約半世紀にわたって電気・情報通信インフラの整備に貢献してまいりました。そしてこの間、当社に脈々と息づく「優れた技術と創意」を原動力として激変する情報通信技術に的確に対応し、日本の先進的な情報通信網構築の一翼を担ってまいりました。
この「優れた技術と創意」が研究・開発・設計、そして製造から組立てに至る一貫生産ラインと効率的な生産を実現し、大栄製作所の製品全てにおいてお客様ニーズに応じカスタマイズいたします。
また、当社はその「優れた技術と創意」により、過去にお客様へ納入した製品のメンテナンスにも積極的に取り組んでおり、メンテナンスサービスで蓄積したノウハウは次の研究・開発にも活かしています。そしてお客様には、「いつの時代も最新バージョン品をご使用」の感覚とともに安心と満足を提供しています。

板金工場

ファイバーレーザマシン

べンディングマシン

網製作機

溶接ロボット

溶接仕上げ

テーブルスポット

塗装ブース

強制乾燥ブース

組立ライン

検査

自動垂直搬送機
情報通信機器類を収容する収容箱、収容かん、シェルターの製造には高度な知識と精緻な技術が結集されています。
これらの中には、永年風雨に晒されて、一部に凹みや錆が目立つようになってしまったもの、あるいは最新機器の収容のために改造が必要となるもの等、さまざまな要因で維持・改修・改造などのメンテナンスが必要不可欠となるものがあります。
私たち大栄製作所では、どんなに優れた製品であっても、充実したメンテナンスがあってこその安心と満足であると考えています。過去に納入させていただきました当社製品に限らず、維持・改修・改造工事には責任をもって柔軟な対応力で迅速に対応し、お客様のニーズに合わせたメンテナンス契約で最適な点検整備メニューをご提案しています。
これらの中には、永年風雨に晒されて、一部に凹みや錆が目立つようになってしまったもの、あるいは最新機器の収容のために改造が必要となるもの等、さまざまな要因で維持・改修・改造などのメンテナンスが必要不可欠となるものがあります。
私たち大栄製作所では、どんなに優れた製品であっても、充実したメンテナンスがあってこその安心と満足であると考えています。過去に納入させていただきました当社製品に限らず、維持・改修・改造工事には責任をもって柔軟な対応力で迅速に対応し、お客様のニーズに合わせたメンテナンス契約で最適な点検整備メニューをご提案しています。
収容かんの外壁補修例
